先月、PC DEPOTのマルチネットワークプランに加入しましたが、腰痛のため、パソコンの初期設定(セキュリティやクラウドサービス)をしてもらうことができないでおりました(普通、パソコンを店舗に持って行って、行ってもらう)。
そのような状況でしたので、先日、PC DEPOTの方に訪問していただき、診断と初期設定を行っておりました。そのとき、次女、Nanamiのパソコンだけ、持ち帰っての診断が要となっておりました。
その結果、問題は無かったのですが、Windows10からWindows7にした方がよろしいでしょうとの説明を受けました。私のパソコンも、マザーボードが古く、未対応なため、Windows7に戻した方が良いとのことで自分で戻したばかりですが、Nanamiのパソコンも、ハードが古いためとのことです。
ちなみに、今は、問題なく使えておりますが、今後、Windows10のアップデート時に不具合が生じる可能性があるためとのことであります。
なお、今回は、Windows7に戻す作業をPC DEPOTにお願いしました。マルチネットワークプランに加入していることで、0円で行っていただけるためであります。
本日は、初期化をする前に、バックアップするデータの確認のため、Nanamiと一緒に訪問した次第です。この辺は、後で、クレームが付かないために、きっちりしております。
ちなみに、これで、我が家のパソコンは、4台全て、Windows7になりました。まぁ、どうしてもWindows10でなければいけないという理由もなく、また、やっぱり、Windows7の方が軽いので、結果的には、良かったのかと思っております。
コメント
おはようございます。
Windowsですか…
7は安定で良いですよね。でもいつかサポート終了が
来るのでハードの入れ替えを視野に入れておかないと
いけませんね。うちは現状メインPCは7でサブノートPC
2台がWindows10です。